奄美大島は最高!墓参りに行ってきた!その1
先月の23日、24日に奄美大島に行って来ました。何を隠そう奄美大島は両親の生まれ故郷で私の故郷でもあります。遠方で滅多に帰る事はなのですが、父の墓参りのため約10年ぶりにやって来ました。 日本からそれましたが、2〜3日前…
先月の23日、24日に奄美大島に行って来ました。何を隠そう奄美大島は両親の生まれ故郷で私の故郷でもあります。遠方で滅多に帰る事はなのですが、父の墓参りのため約10年ぶりにやって来ました。 日本からそれましたが、2〜3日前…
日本、海外問わず、よく見かける自撮り棒。同じアジアの韓国人や中国人がよく使っています。また、SNS、YouTubeの流行もあって、ますます自撮り棒を見かけるようになりました。これがあれば、通りすがりの人に頼む必要もなく、…
NASは、外出先からスマートフォンで録画したテレビ番組や動画・写真・音楽を再生できたりと、1台あると非常に便利です。そこで令和元年のおすすめNASを厳選しました。最安クラス、2万円以下、3万円以下と価格帯によるベスト機種…
にほんブログ村 最近ニーズの高くなっているエンジニア職。スクールを使ってプログラミングを勉強しようと思って、ネットで調べてもおすすめのプログラミングスクールが10社以上も紹介されていて、実際どこが良いのか迷ってしまいます…
フリーランスになりたい、もしくはフリーランスになりたいがスキル不足で自信が持てない、と思っている方もいるのではないでしょうか。フリーランスに必要なスキルとは何か、必要なスキルを身につけるための具体的な行動をしていきます。…
ANA「スターウォーズ・ジェット」シリーズのひとつで、羽田発着の国内幹線に投入されている「C-3POジェット」に10/16(水)に偶然乗ることができました。公式サイトで運航予定が確認できない唯一の機材です。写真も少し撮れ…
英語を話せるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?私の経験から、ポイントは下記3点です。 目的、目標を定める 必要なものだけインプットする とにかくアウトプットしまくる みなさん、英語を話すために大変な努力をされてい…
私は、ある程度の日常英会話はできます。非英語圏の海外旅行でも、ホテルや空港では英語が通じるので、それほど問題ありません。しかし、ローカルのレストランや市場などでは英語は通じません。そんな時、最低限の現地語を知っていればな…
海外旅行に行くと、スリや置き引き、盗難に注意しなければなりません。その辺の防犯対策については、「海外旅行の防犯上の注意点! ベスト、ダイヤルロック、財布、パスポートケース、折りたたみバッグ、防刃リュック」で説明させていた…
これまで様々な海外旅行の情報をお届けしました。今回、紹介する速乾タオルは、海外旅行で通常のホテルを利用される海外旅行者には、必要ではないかもしれません。なぜなら、ホテルではバスタオルが用意されているからです。ただ、国内で…
最近のコメント