日本国内の旅行について

海上釣り堀 岬に行ってきた(大阪府泉南郡岬町)
みなさん、こんにちは!フリーランスエンジニアのKATSUMIです。先日の11月5日(日)に、2回目の海上釣り堀 岬ßに行ってきました。12名グループで真鯛を中心に40匹釣れました。私自身は、真鯛2匹しか釣れませんでした。…
日本国内の旅行について
みなさん、こんにちは!フリーランスエンジニアのKATSUMIです。先日の11月5日(日)に、2回目の海上釣り堀 岬ßに行ってきました。12名グループで真鯛を中心に40匹釣れました。私自身は、真鯛2匹しか釣れませんでした。…
みなさん、こんにちは!フリーランスエンジニアのKATSUMIです。先月、「海上釣り堀 岬での仕掛けはこれだ!(大阪府泉南郡岬町)」を投稿し、仕掛けの失敗談を書かせていただきました。実は、仕掛け以外にも重要な要素があります…
みなさん、こんにちは!フリーランスエンジニアのKATSUMIです。本日5月27日(土)は大安だったので、ドリームジャンボ宝くじを買いに行きました。なぜ、宝くじを買う気になったのか?それは、宝くじで1等が当たる主人公達を描…
みなさん、こんにちは!フリーランスエンジニアのKATSUMIです。先日の5月14日(日)雨が降りしきる中、海上釣り堀 岬に行ってきました。10名グループで真鯛を中心に30匹釣れました。私自身はいわゆるボウズでしたが、とて…
前回ご紹介した奄美大島のタイヨースーパー、住用マングローブ林、ビッグツーの続きです。先日の宿泊は奄美南部の古志で、そこからすでに北部のビッグツーまでやってきました。 11月23日 JAL2465便 大阪(伊丹) 9:…
先月の23日、24日に奄美大島に行って来ました。何を隠そう奄美大島は両親の生まれ故郷で私の故郷でもあります。遠方で滅多に帰る事はなのですが、父の墓参りのため約10年ぶりにやって来ました。 日本からそれましたが、2〜3日前…
ANA「スターウォーズ・ジェット」シリーズのひとつで、羽田発着の国内幹線に投入されている「C-3POジェット」に10/16(水)に偶然乗ることができました。公式サイトで運航予定が確認できない唯一の機材です。写真も少し撮れ…
東京2020オリンピックが2020年7月24日~8月9日に開催されます。(ソフトボールは7月22日から)前回記事よりチケットの購入を紹介しましたが、今回は後半をご紹介します。 チケットの価格 各競技のチケット価格は、下記…
東京2020オリンピックが2020年7月24日~8月9日に開催されます。(ソフトボールは7月22日から)日本在住の旅行ブロガーにとっては、一大イベントです。まずは、チケットの購入から記事にしていきます。 観戦チケットの購…
2019年の夏ももうすぐ!令和元年に忘れられない夏休み・お盆休みを過ごしませんか?おすすめの旅行地ランキングなど、夏のご旅行・おでかけにおすすめの旅行情報も多数ご紹介! まずは、関西発、関東発、中部発のBest5を紹介し…
最近のコメント