このノウハウで台湾旅行が安い その2


にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

台湾に行く方法

前回に引き続き台湾旅行を解説します。

①台湾に行く時期、行きたい場所を決める
②計画を立てたら必要な手配や手続きをとる
③台湾への準備
④旅行当日、空港でやることと飛行機搭乗までのながれ
⑤台湾を楽しむ
⑥手荷物はきちんと整理して、帰国はスムーズに

前回は、「①台湾に行く時期、行きたい場所を決める」を解説しました。
今回は、「②計画を立てたら必要な手配や手続きをとる」からご紹介していきます。

②計画を立てたら必要な手配や手続きをとる

日程や行きたいスポットなど、計画が決まったら予約や手続きに進みます。
期限のある手続きもありますので、早め早めの準備がおすすめです。
台湾旅行で必要な手続き等は次のとおりです。

ビザ・パスポート・入出国

【ビザ】
日本国民の場合、観光目的での90日以内の滞在ならビザは不要です。
帰国のための予約済みの航空(乗船)券あるいは次の目的地への航空(乗船)券の提示が必要とされています。

【パスポート】
台湾旅行の必須アイテム、パスポートの有効期限が切れていないか必ず確認しておきます。
台湾からの帰国日までに有効期限が切れなければOKです。

【台湾への持ち込み免税範囲】
酒:20歳以上ひとり1000mlまでです。
たばこ:20歳以上ひとり紙巻きたばこ200本またはたばこ製品1パウンドまでです。

【電子たばこの持ち込み】
電子たばこ(加熱式たばこ)の持ち込みは禁止されています。

海外旅行保険など

海外旅行保険付帯クレジットカードは2枚持つべき

台湾には海外旅行保険は必要なのでしょうか?
はじめての台湾で士林夜市や九份、台北101といった観光地をブラブラするくらいであれば、トラブルに巻き込まれる危険性はかなり低いと思います。
日本から身近な海外旅行先として人気の高い台湾。
親日の国としても有名で、治安面でも他の国に比べて比較的安全です。
そんな安全で親日な台湾でも、旅行保険は持っておくべきです。
というのも、旅行保険を持っておくべき一番の理由は病気やケガに備えることだからです。
旅行のトラブルで圧倒的に多いのが、渡航先での病気やケガ
日本よりも高温で多湿な台湾はそもそも衛生環境があまり良くないため、人によっては水や食材で簡単に体調を崩してしまうこともあります。
また、ごちゃごちゃしている町並みも台湾の特徴です。 
はじめて目にするものばかりなのでキョロキョロしながら歩いていてケガをしたり、人混みでカメラやバッグ、スマホを盗られる危険性もあります。
個人的には台湾旅行での旅行のトラブルは他の国に比べて低いと思っています。
わざわざ追加料金を払ってまで旅行保険に入る必要はありませんが、保険なしで旅行に行くのは危険です。
なので、安価で済ませられるクレジットカードに付帯する海外旅行保険を使って台湾旅行に行く事をおすすめします。
台湾は必要数2枚といったところです。

まず、台湾旅行の際に最低限確保しておきたい保険と補償金額は以下の4つです。

保険の種類内容金額
傷害治療費用補償ケガをした時の治療費を補償300万円
疾病治療費用補償病気になった時の治療費を補償300万円
携行品損害補償持ち物が盗難や破損した際に補償20万
賠償責任補償法的な責任を問われたときに補償2000万

もちろん、最終的な判断は、海外旅行に行く人それぞれが行うことです。

保険付帯カード 選び方

● 「疾病傷害費用」の保険金額で選ぶ。
● 自動付帯が便利。
● 保険付帯カードは、死亡後遺障害以外は限度額が合算される。

以上をふまえて厳選する年会費無料のクレジットカードはおすすめ順に下記2枚です。

1位
エポスカード(
VISA

■年会費永久無料で、若年層の初めて持つカードとしても人気です!
■マルイはもちろんVisa加盟店でポイントが貯まる!
入会時2,000円分ポイント、通常0.5%、飲食店・カラオケ店で最大5倍、提携店舗ショッピングでボーナス、ネットショッピングで230倍、旅行・ホテルの会員用サイト予約で最大6倍、アプリのミニゲームで毎日最大3ポイント等
■年会費無料なのに海外旅行保険が自動付帯しているのも魅力
事故死/後遺障害:500
疾病:270万 障害:200万
賠償責任:2,000万
携帯品損害:20万
救援者費用:100万

    ⬇︎

2位
REX CARD(Mastercard/VISA

■本会員カードはもちろん、家族カードもETCカードも年会費無料です!
■最高レベルの還元率でポイントが貯まる!
JACCSモールをご利用された場合、REX POINTとは別にカードご利用金額の0.5%から最大12%に相当するJデポをプレゼント。

いつでもどこでもカードを使うたびに1.25%のREX POINTがたまります。
価格.com安心支払いサービスにてREX CARDをご利用いただいた場合、ポイント還元率が1.5%にアップ!!
■年会費無料なのに海外旅行保険が自動付帯しているのも魅力
事故死/後遺障害:最高2,000万
疾病/障害:200万
賠償責任:2,000万
携帯品損害:20万
救援者費用:200万
エポスカード がVISAしかないので、Mastercardにするとバランスが良いです。
最もお得な外貨両替方法 にも書きましたが、国際ブランドの為替レートはVISAよりMastercardの方が安いので、海外で使用するにはMastercardがお勧めです。
    ⬇︎

エポスカードだけでは少しだけ台湾旅行に確保したい補償金額には足りません。
エポスカードだけでも十分だと思うのですが、保険を万全にしておきたい場合にはもう一枚カードを作っておくと良いでしょう。
そんな時は、旅行保険付きクレジットカードをもう一枚持つことで解決することが出来ます。

旅行保険は、目標の補償金額に満たない場合には別のクレジットカードを発行することで保険金額を「合算」することができます。
つまり、旅行保険が付帯する2枚のカードを持っていれば、旅行保険を2つ「重ね掛け」するのと同じ事になります。
そのため、仮にエポスカードとREX CARDの2枚を持つと、目標の補償金額を超えることができます。

③台湾への準備

特に重要な項目だけをまとめてあります。
その他、台湾で気になることは下記にまとめてあります。

気候・服装

台湾への渡航日が確定したら、その週の天気予報をチェックしましょう。

日本気象協会の台北の天気

ここでの服装は、台湾の首都・台北について書いています。
台湾は小さい国といえども、北と南ではかなり気温差がありますので、ご注意ください。

タイペイ(台北)は台湾の首都で、北の北端に位置します。
台湾は沖縄の石垣島などとほぼ同緯度にあり、年間を通して温暖です。
明確な四季はありません。
台北の観光シーズンは一般に10月~5月頃と言われていますが、特にベストシーズンは過ごしやすく雨も少ない10月頃から1月です。
基本的に温かいですが、12月~5月までは朝晩冷え込むことがあるので一枚上着を持参しましょう。
2月頃は旧正月にあたり、観光客が増えます。
お店などが閉まることも多いので注意してください。
夏にあたる6月~9月はかなり暑いうえ、かなり強力な台風もかなり頻繁に発生します。
沖縄の台風をイメージすればわかりやすいでしょう。

メイクのポイント

暑い台湾で汗をかくと、化粧崩れが気になりますよね。
そんなときにオススメなのが、汗・皮脂に強い化粧下地。
プリマヴィスタの「皮脂くずれ防止化粧下地」は、気温が高い台湾でも、 テカリのない、朝のキレイな仕上がりを持続させます。
台湾旅行のお供に、是非!

お金

台湾の通貨の通称

台湾では「台湾元」という通貨が使われています。略称は「元(ユェン)」。
台湾元の他にも「台湾ドル」「ニュー台湾ドル」「TWD」「NTD」「NT$」など呼ばれることもありますが、意味合いは同じです。

また、中国で使用される通貨も「元」と表記されますが、呼び方が同じだけで台湾と中国の通貨はまったく別物です。
両国共通で使えるお金ではないので注意しましょう。

紙幣の種類

台湾で取り扱われる紙幣の種類は、以下5種類です。

  • 100元
  • 200元
  • 500元
  • 1000元
  • 2000元

200元札や2000元札は非常に流通が少ないため、見かける機会はほぼないでしょう。
また、高額紙幣を取り扱う際は偽札かどうかをチェックされることもあるようなので、そのような場面に出くわしても焦らず対応しましょう。

硬貨の種類

台湾で取り扱われる硬貨の種類は、以下の4種類です。

  • 1元
  • 5元
  • 10元
  • 50元

台湾硬貨は値段が小さくなるほど硬貨も小さくなるので、台湾元に馴染みのない日本人でも使いやすいのが特徴です。

チップ

一般にチップの習慣はありません。
高級店での飲食費やホテル宿泊費などにはあらかじめサービス料が付加されます。
特別なサービスを受けたときや、無理を通してもらったときに気持ちで渡そう(目安は簡単な食事ができる50~100元程度)。
観光客の多いホテルやレストランでは「服務費」(サービス料)として10%が代金にプラスされていることもあります。

台湾の両替方法

絶対に台湾に到着してから両替する事。
日本では絶対、両替してはいけません。
初めての個人旅行。深夜の到着便。心配は分かります!
でも全然心配しないで下さい
日本国内で両替せずに出発しましょう。
結論から述べると、ベストな両替レートはATMで海外キャッシングをすることです。
純粋な為替レートと比較してもほとんど差がないことが分かります。
海外キャッシングで両替して4日後すぐに返済するのがベストです。
海外キャッシングの利息は実は高くない!
また、空港の両替所で両替する方法も2番目に良い方法なので、日本国内で両替する必要はありません。

第1位 台湾の空港のATMでセディナカードJIYU!DA!セディナカードでキャッシング

Taiwan kuko exchange atm 06

台湾に旅行に来て両替する時に一番おすすめなのは、台湾の空港でのATMのクレジットカードキャッシングです。

ATMは空港だけでなく、街中のコンビニや銀行のATMにあるので、24時間、年中無休で引き出せます。(裏を返せば、台湾の街中で両替所を探すのは面倒なので、貴重な旅行時間を失います)
また、実はクレジットカードで海外キャッシングしたほうが、両替レートがいいです。(クレジットカードの海外キャッシングは繰り上げ返済すると30円くらいの利息で済むけど、現金で両替すると500〜1,000円くらいの手数料を取られることに)
唯一の注意点は、台湾旅行前にクレジットカードの発行する準備がいることでしょうか。
セディナカードは、10日前までに申請しないといけないので、そこだけは気をつけてほしいです。
詳しくは、「最も安い海外旅行の外貨両替方法」をご確認ください。

海外キャッシングの手数料は、3つから成ります。

海外キャッシングの手数料3つ
①国際ブランド指定の為替レート(VISA/Master/JCBから):0.1〜1.5%
②ATM手数料:セディナカード は無料0円
③利息:0.15〜3%(20,000円を3日後に繰り上げ返済すると約30円)
 

セディナカードJiyu!da! について

《特徴》
・年会費無料
・毎月の支払額/支払い方法が自由に決められる!
余裕があるときにはいつでも好きな金額をお支払いできます。
・ハローキティデザインもご用意
《サービス》
・全国のセブンイレブン、イオン、ダイエーで最大1.5%ポイント還元
・ネットショッピングで毎日最大10%ポイント還元
《管理人から》
・Jiyu!da!のほうはリボ払専用カードですが、全額一括支払いも設定できます。
・Jiyu!da!は、海外でのカード払いはポイント3倍(1.5%)なので、お得です。
※本サイトの表記内容は 2020年2月現在の内容になります。
正しい詳細に関しては株式会社セディナの公式ページをご確認ください。

第2位 台湾の桃園空港にある両替所

Taiwan kuko exchange shop 01

クレジットカード両替が一番おすすめですが、現金で日本円から台湾ドルに両替する時はどうすればいいでしょうか?
台湾で現金両替するなら空港の両替所がベストです!
実は台湾では、他国でいう個人の私設両替所が認められていません。
ホテルやお茶屋さんの両替は、銀行が免許を与えているので、ほとんどレートが変わらないんです。
海外旅行者の間では、「空港にある両替所はレートが悪い」というのが常識ですが、台湾では空港の両替所を使っても大丈夫です。
あとは空港で両替すると、パスポートを提出する必要もないので、ここが一番早いです。
注意点は空港で両替すると、手数料で30台湾ドル(約110円)を取られることくらいでしょうか?(街中の台湾銀行だと手数料を取られません)
両替にかかる時間とレートのバランスが一番いいのは台湾の空港の両替所なので、日本円から台湾ドルを両替する時はここを使ってみてください。

第3位 台北の中山にあるお茶屋さん(祥昇茶行)

Taiwan exchange ochayasan 04

3位以降は空港で両替した台湾ドルがなくなってから両替しないといけない時におすすめの場所です。
空港の両替もいいけど、できれば両替の手数料を取られなくて、レートが一番いいところがいい。
そんな時に一番おすすめなのは、両替レートが一番いいと台湾旅行者の中で言われている台湾のお茶屋さん(祥昇茶行)です。
台湾ではお茶を出すお店が両替所もやっており、ここで両替するとかなりいいレートで交換してくれます。
ただ、空港の両替レートと一緒の時もあるので、過度な期待はしないほうがいいと思います。
いい点は、朝の9時半から夜の23時までやっていて、土日にデパートで両替するよりもオススメできることです。
悪い点は、台北の中山エリアにしかないので、だいぶ利便性が悪いことでしょうか?
台北に旅行している時に、台湾ドルがなくなって、現金しか持っていない時にお茶屋さんで両替するといいでしょう。

第4位 郵便局(台湾の台北駅にある郵便局)

第4位と5位は台湾旅行中に台湾ドルがなくなり、日本円を両替する時にオススメの場所です。
まずは台北駅内にある郵便局です。
桃園空港から地下鉄に乗っても、バスに乗っても、必ず台北駅に到着します。
ここが銀行よりも使いやすいので、おすすめの場所です。
両替の看板は出ていませんが、窓口で「Exchange(イクスチェンジ)」といえば、両替してくれます。
街中の銀行よりも営業時間が長く、多くの旅行者の両替に慣れているので素早い対応をしてもらえるところが強みでしょう。
街中の銀行が平日の9時から15時半までしか開いていませんが、台北駅の郵便局は朝の8時半から17時まで開いています。
土曜の9時から12時も営業しているので、土曜ならデパートで両替するよりも、こっちの方がレートがいいです。
注意点は、日曜と祝日が休みなことでしょうか?
第5位の台湾銀行より使いやすいと思います。

第5位 台北市内にある台湾銀行で両替

Taiwan bank exchange 003

第5位は台湾全土にある台湾銀行です。
台湾旅行中の中〜長期で両替した台湾ドルが全部なくなってしまう時もあるでしょう。
しかも台北以外の都市でそんなことになったら、一気に両替のハードルは高くなります。
そんな状況におちいった時にオススメなのが、街中での台湾銀行で両替です。
台湾銀行はデパートよりも両替レートが良くて、台湾全土にあるので、どこの都市に旅行していても両替しやすいと思います。
両替手数料もかかりません。
ただ両替レートはあまりよくないので、もっとレートがいい方法を調べたい場合は、次の台湾銀行以外での両替方法を参考にしてみてください。
また、両替に約20分くらいかかるので、台北にいるときは台北駅の郵便局やお茶屋さんでやることをおすすめします。

他の街中の銀行での両替(土地銀行や第一銀行など)

Taiwan first bank exchange 09

番外ですが、台湾の街中にある台湾銀行や郵便局以外の銀行で両替する方法もあります。
本当はこの方法が一番両替レートもよく、手数料も低くなるんですが、この方法は台湾を旅行する人には向いていません。
なぜならレートのいい銀行をネットで探す手間と、見つけた後に銀行を探す手間がかかるからです。
しかもレートのいい銀行をネットで見つけても、銀行に行ったら両替を断られることもあります。
この方法は、台湾に留学したり、家を借りたい時間のある人におすすめです。

台湾ドルから日本円への再両替はなるべくしない事

再両替とは台湾ドルが余ったしまったので、又日本円に両替する事です。

私は海外で余った小銭は、出発前の空港で、手持ちの小銭より少し高めのお土産や小物、飲食物等を買い、「残り◯台湾ドル分はクレジットカード払いできますですか?」と店員に聞いて、小銭を使い切っています。
おそらく他の観光客も同じようにしているのでしょうか、空港の販売員さん達は快くOKしてくれます。

まず、空港では手数料が100元取られます。
これだけで380円ぐらいです。
手数料は 日本円から台湾ドルは30元 台湾ドルから日本円は100元かかります。
ですから、なるべくお金は余らせない、、、もしくは、次回に繰り越すのが、お得だと思います。
もし、多額の台湾ドルがある場合は、市内の銀行で為替と手数料をみて、両替するか、「金龍藝品」という免税店で両替するのは良いと思います。
「金龍藝品」手数料がかからず、日本円に両替してもらえます。
どうしても日本円にしたい場合は、「金龍藝品」に行くしかありません。

次回へ続きます。

下記を押していただけると励みになります!

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

Katsumi
私は、兵庫県西宮市で生まれ育ち、1991年ごろまで暮らしていました。
学生時代は卓球部に所属していました。他にも水泳、野球、サッカーとスポーツ全般にこなします。その後、仕事の都合で関西各地に10年、埼玉に7年、名古屋に2年移り住み、2010年頃に東大阪市に戻ってきました。仕事は、大学卒業後11年間外食産業に勤め、その後23年間はIT業界に勤務していました。

毎年、海外旅行に行っており、世界約20カ国を回りました。いろんな失敗も経験済みです。
海外へ行くたびに日本が好きになり、海外旅行が好きになり、2020年3月からフリーランスの海外ノマドワーカーになりました。
2019年12月より3ヶ月弱、オンラインスクールでWebデザイン、WordPressの勉強をしました。
とはいえ本での独学や、オンラインスクールでの勉強期間3ヶ月弱というレベルで、これからもよりご満足いただけるものができるように日々技術向上を心がけ勉強しております。
2018年7月から始めたブログも、Google検索も上位で、皆様にご好評をいただいています。
高年齢で始めたWeb制作の勉強ですが、実践レベルに至るまで、大変苦労しました。
是非とも、皆様のお役に立てるよう技術を生かしていきたい所存です。
このブログを見られて、良いサービスを提供をしているのにお客様に認知されていないと苦労されている方がいましたら、是非、私に手伝わせてください。⇨ https://katsumi.biz よろしくお願いいたします。