みなさん、こんにちは!
フリーランスエンジニアのKATSUMIです。
前回は「グアム旅行3泊4日のモデルコース」について書いてきました。
今回は、グアムでスマホをネット接続させるeSIM(イーシム)について解説します。
グアムでeSIMのおすすめはこれ!
当サイトおすすめのeSIMとは、アプリやQRコードを使って、スマホに通信プロファイルをインストールして、すぐにインターネットが利用可能になるサービスです。
一部非対応の機種もありますが、eSIM対応機種なら、SIMカードを抜き差ししたり、WiFiルーターを持ち歩く手間がありません。
グアムでは、eSIM、SIMカード、WiFiルーターの中で価格が安いのはeSIMです。
この記事では、グアム旅行におすすめのeSIMを比較していきます。
渡航期間ごとに安いeSIMはどれか、ぜひ最後までご覧ください。
グアムのフリーWi-Fi普及率は高い
グアムでは、あらゆる場所でフリーWi-Fiを利用できます。
リゾート地として、観光客が快適にインターネットを使えるよう、フリーWi-Fiの普及率も高くなっています。
ファストフード店やホテルはもちろん、ショッピングモールや広場までWi-Fiスポットがあります。
グアム国際空港にも、フリーWi-Fiが完備されているため、ネット環境がなくて困る場面は少ないでしょう。
ただ、フリーWi-Fiの利便性は高いですが、だれでも利用できてしまうため、セキュリティ面で不安が残ります。
フリーWi-Fiに接続しているときは、アカウントログインや金融情報の入力を行わないようにするなどの注意が必要です。
この記事で紹介するのは、1日最大 2GB の無制限高速データ通信、2GB を超えると速度は 1Mbps に減少するか、7日間で3GBなどです。
フリーWiFiをうまく使えば、7日間で3GBでもデータ容量は問題ないと思います。
電話をかけたい時
レストランの予約、ホテルへのクレームを現地旅行代理店に電話、緊急事態など通話をかけれるようにしたいという人もいるでしょう。
グアム政府観光局、ロコタビによると、島内の電話事情は以下の通り固定電話の電話代は無料です。
通話時間はほぼ無制限ですが、場所によっては時間制限のある電話もあります。ガソリンスタンドやショップでも、気軽に電話を貸してくれます。ホテルからかける場合は、サービス料などが請求される場合がありますのでご注意ください。
グアム島内(市内)の通話は無料!
グアム島内は市内通話となり、固定電話の電話代はなんと無料です! なので、ホテルのフロントデスクだけでなく、レストランやショップなどでも気軽に電話を貸してもらえます。レンタカーやツアーなどの確認の電話を入れなければならない時には、ぜひ活用したいですね。
この記事では、通話無制限のeSIMをメインに紹介しますが、上記のように気軽に電話を借りれるので必ずしも通話機能が必要というわけではありません。
eSIMの料金比較 4日間・7日間・8日間
グアムツアーで人気は3泊4日です。
そこで4日間・7日間・8日間ごとの利用日数で、各eSIMサービスの料金を比較してみました。
eSIMサービス | 日数/データ容量/音声・SMS/料金 |
airalo![]() | 4日間/無制限/無制限1,500円 7日間/該当なし 8日間/無制限/無制限3,000円 |
TRAVeSIM![]() | 4日間/無制限/無制限1,500円 7日間/該当なし 8日間/無制限/無制限3,000円 |
trifa![]() | 4日間/該当なし 7日間/3GB/利用不可/2,510円 8日間/該当なし |
※2025年6月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。
4日間ならairalo
4日間での最安値です。
1日最大 2GB の無制限高速データ通信。2GB を超えると、速度は 1Mbps に減少します。
音声・SMSが無制限なのがありがたい。
同価格で音声・SMS利用不可のTRAVeSIMもあり
4日間での最安値ですが、音声・SMSは利用不可です。
7日間ならtrifa
7日間での最安値の2,510円です。
通信量3GBです。フリーWiFiをうまく使えば、7日間で3GBでもデータ容量は問題ないと思います。
音声・SMSは利用不可です。
8日間ならairalo
8日間での最安値です。
1日最大 2GB の無制限高速データ通信。2GB を超えると、速度は 1Mbps に減少します。
音声・SMSが無制限なのがありがたい。
この情報が、グアム旅行へ行かれる方々のお役に立てますと幸いです。
下記を押していただけると励みになります!
人気記事
最近のコメント