スーツケースのおすすめ:頑丈だったのは?【2025年】

旅行用品

みなさん、こんにちは!
フリーランスエンジニアのKATSUMIです。
スーツケースを選ぶとき、頑丈さは本当に大切です。
空港での乱暴な荷物扱いや、移動中の衝撃から大切な荷物を守るには、耐久性の高いスーツケースが必須です。
しかし、市場には多くの種類があり、どれを選べば良いのか迷うことも多いでしょう。
本記事では、頑丈で最強なスーツケースを徹底解説します。

スーツケースのおすすめ:頑丈だったのは?

スーツケースは、旅行や出張で何度も使うものだから、「頑丈さ」 が本当に大事です。
安価なものを買ってすぐに壊れてしまうより、最初からしっかりしたものを選んだほうが、結果的にコストパフォーマンスも良くなります。
そこで今回は、2006年から海外旅行19回(30都市)以上、毎月国内出張した私が「これは間違いない!」と確信し、実際に14年以上愛用しているスーツケースをご紹介します。
実際に使っているからこそ、自信をもっておすすめできるスーツケースです。
(実際に使ってないもの2種類あり)
スーツケースには、ソフトケース、ファスナーハードケース、フレームハードケースと3種類ありますが、フレームハードケースを除いて順に説明していきます。

オスプレー ソージョンウィールド60

日本人はハードケースを選ぶ傾向にあるため、日本人では珍しいソフトケースです。
通常はソフトキャリーケースなのですが、いざとなれば背負えるようにショルダーもついています。
ガタガタの山道など、キャリーが転がせない場所でも、背負って移動することができます。
世界一周旅行者やバックパッカー(特に女性)に人気があります。
サイズもいくつか販売されてます。
背負うときも腰ベルトがついており、安定します。
2011年から14年以上使ってますが、壊れず快適に使えています。
パッド内蔵のストレートジャケットはストラップで荷物をコンパクトに安定させ、保護の役割を果たします。
私は、スーツケースを引いて運ぶので、2輪のスーツケースをチョイスしました。
4輪のスーツケースを底面の4つのキャスターをすべて地面につけて平行の状態で使わず、2輪のスーツケースのように傾けた状態で使うと、寿命を早めることにつながります。
重い荷物を安定させる幅広のシャシーと走破性に優れる大径90mmホイールは頑丈、ゴムではなくプラスチック素材なので磨耗しにくい、ホイールサイドにカバーがあり外からの衝撃から守れる設計です。
キャスターホイールは、2023年12月に摩耗で痛みが激しくなり、自身でパーツ交換しました。

世界で最も厳しい基準と言われているbluesign®認証ファブリックのリサイクルナイロン生地とパーツで耐久性抜群。

RIMOWA Essential キャビン S

続いてファスナーハードケースを紹介します。
ESSENTIAL(エッセンシャル)シリーズ(旧サルサシリーズ)は、リモワがドイツで設計を重ねて作り上げた、世界初のポリカーボネート製スーツケース。
衝撃に強く、耐久性に優れているうえに、軽量なので男女問わず人気のあるシリーズです。
さらに、滑らかな走行性で移動もスムーズ。価格は高いけど、その分の価値をしっかり感じられるクオリティ。
一生モノのスーツケースを探しているなら、間違いありません。
RIMOWAは、2022年7月25日以降に購入した新品スーツケースに対し、生涯保証をご提供しているので安心です。
私も2010年から15年以上使用しており、破損も全くなく頑丈です。
当時の旧サルサシリーズは、2輪タイプで使いやすかったのですが、現在は4輪モデルしか販売されていません。

現在の価格を見てびっくり。
当時から価格が高く、品質と頑丈さは文句なしですが・・・。
円安なのか、めちゃくちゃ高くなってますね。
でも、すぐ壊れる物を買うより、15年以上使えたので個人的には買ってよかったとは思ってますが。

RIMOWA Essential キャビン S(RIMOWA公式ページ)

Siffler ZERO GRA ZER2088-56

続いてもファスナーハードケースを紹介します。
とにかく機動力が抜群で、ディティールも抜かりナシ! リモワやサムソを凌駕した知られざる逸品スーツケース、シフレ「ゼログラ」。

細かいパーツが超頑丈!
内部に砂袋を詰め込んだうえで、階段の上から投げ下ろしたり、5mの高さからコンクリートへ落として、LAB.360が耐久性をガチで検証。
壊れたモデルもある中、ゼログラは検証後も走行や使用感がまったく変化しませんでした。
私の使用経験はないのですが、検証結果のリンクを貼っておきます。
かなり昔の実験結果ですが、リモワより頑丈で(15製品中1位)、価格も3万円を切る価格です。
とてもコスパが良いです。
リモワが高すぎると思われる方は、検討されてはいかがでしょうか。

まとめ

本記事では、私が故障なしで14年以上使用しているスーツケース2品、LAB.360が耐久性をガチで検証したもの1品の頑丈で最強なスーツケースを紹介しました。
スーツケース選びは単なる道具選びではなく、大切な荷物を守る「相棒」を見つけることです。
本記事を参考に、自分に最適なスーツケースを選んでください。

次の旅の準備に、お役に立てますと幸いです。

下記を押していただけると励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
                人気記事