ご存知のように海外旅行専門のブログをやってます。
今回は、東京に旅行に行く友人に頼まれて国内旅行のカテゴリーを特別に追加しました。
実をいうと、国内出張を多数こなしていて、国内旅行もかなり詳しいんです。
まずは、下記アプリをインストールしてください。
必要なアプリ
Google マップ
オンライン地図サービス最大手の『Google マップ』、そのスマホアプリ版です。
地図データは常に新しく精密で、自分の現在地を表示させながら周辺の街並みが手に取るようにわかります。
初めて行くお店を探すときなどに大活躍するでしょう。
道順の音声案内もできるので、車のダッシュボードに設置しておいてカーナビにすることも可能。
外出時の移動を総合的にサポートしてくれます。
例えば、外出先でどこかレストランを探したくなったなら、「焼肉」「イタリアン」などと検索するだけでお店が出てきます。
「地図アプリを探しているけどどれにしたらいいのかな」と迷っている方は、本アプリを使っておけば間違いはありません。
乗換案内
上記のGoogle マップにも経路を電車にすれば乗換案内の機能はあります。
そのため、このアプリはどうしてもインストールしなければいけないものではありません。
ただ、東京のように何番線の電車に乗っていいのかわかりにくく、土地勘がない時は、役に立ちます。
旅のしおり
今回のような1日プランであれば、どうしても必要なわけではありません。
私のブログを見ながら旅行してもらえれば大丈夫です。
中長期の旅行や、海外旅行のように絶対に遅れることができない、忘れ物ができない旅行のためにご参考まで。
残念ながらAndroid版はありません。
似たようなもので下記『tabiori』があります。
『tabiori』はスケジュールを細かく設定することができます。
時刻や日付け、アイコンなど様々ですが「場所を検索」という機能が便利です。
目的地の名前を検索窓に入力すると、Google連携して候補が簡単に出てきます。「ブラウザに切り替えて住所を調べてコピペして」という手間は不要です。
これはスケジュール入力が効率化でき、高機能です。
旅のしおりは、Googleに切り替えてURLをコピペしますが、スケジュール画面とメモ画面にも「HP」ボタンをつけれます。
このスケジュール入力の一手間はありますが、tabioriはスケジュールの各項目を開いてからURLをクリックするので、旅のしおりの方が後で閲覧するのに使い勝手がいいです。
tabioriに比べて旅のしおりは、Webを介していないので、若干サクサク動くように思います。
じゃあ、どこへ行く?
世界屈指のエキサイティングな街・東京。
エリアごとに数多くの見どころがあるので、計画を立てて効率的に回りましょう。今回は東京観光で外せない観光名所を1日で回るモデルコースを、友人の頼みで無理やり作りました。
限られた時間でも、観光、エンタメ、グルメにショッピングと欲張りに楽しんでください!
本当は、2日間は欲しいところなので、2日間のモデルコースは別の機会にします。
それでは、どこに行けばよいのでしょう?
海外旅行もそうですが、まず自分が行きたいところ、過去に行って良かったところは、下記の通りです。
・豊洲市場
・お台場
・浅草寺
・東京スカイツリー(東京ソラマチ)
7:50頃 豊洲市場
豊洲市場は、東京都が公設する食品の卸売市場です。
2018年10月に中央区築地から移転しました。
日本最大の取扱量を誇り、マグロをはじめとした海産物、野菜、果物などが毎日たくさん取引されています。
築地から豊洲への移転により、建物・設備が新しくなりました。
見学コースが整備され、上の階から窓ガラス越しに、一般客でも卸売業者が取引している様子を安全・快適に見ることができます。
見学のほかにも、新鮮な食材を使った食事がリーズナブルに楽しめる飲食店や、プロの使う食材や道具が手に入る物販店など魅力がたくさん。
早起きして、日本の食が集まる豊洲市場に行きましょう。
セリは5:30~6:30頃行われていて、その時間内であれば予約や人数制限もなく誰でも見学可能です。
そこまで早起きしてでもセリを見たいという方は、頑張ってみてください。
見学するかどうかは別にして、朝食をいただきましょう!
セリ見学デッキすぐ手前の施設管理棟3階には13店舗の飲食店がありますが、道を挟んで反対側の水産仲卸売場棟の3階の方が22店舗と店舗数も多いので選択肢が広がります。
店舗によっては朝6:00から50人を越える行列もできています。
そんな中、海鮮丼、寿司、お土産と私おすすめの店舗を紹介します。
うなぎ米花(仲卸売場棟3階)
個人的な一押しは、うなぎ屋さんの海鮮丼。
日によってメニューは違いますが、海鮮丼専門店を超える海鮮丼は、ここで手に入る!(海鮮丼がメニューにない日もある)
築地時代から人気を博すお店で、売り切れが極めて早い。
お昼頃にはお店がクローズしてしまうので注意が必要だ。
仲家(なかや)(仲卸売場棟3階)
安い!とにかく安い!
行列は凄まじいが、本当に安い!
豊洲市場にある海鮮丼のお店は、年齢層が若いお客さんが並んでいる場合が多いんですが、このお店だけは年配の方々も並ぶんです。
幅白い年齢層に支持される良店です。
寿司大(すしだい)(仲卸売場棟3階)
大和寿司と並ぶ豊洲市場で最も有名なお寿司屋さんで、味は間違いなくトップクラス。
有名な旅行誌で日本のレストラン第一位に選ばれたこともあるほどの実力店。
朝5~6時くらいから行列になります。
待ち時間の長さはダントツの一位。
遅くても午前10時半に受付終了です。
約1時間かけてゆっくり握りが提供されていくので、店内で寿司職人さんとの会話を楽しみながらじっくりとお寿司を楽しめる。
食事が楽しくなるお店だ。
列の長さ以外には、非の打ちどころがないお店。
大和寿司(だいわすし)(青果棟1階)
独自の仕入れルートで市場に出回る前に質の高いネタを押さえているお店で、豊洲市場で最も有名なお寿司屋さんの一つ。
行列が出来ていることが多いお店だが、寿司職人さんの人数が豊洲市場の中で最も多く、回転が非常に早いので待ち時間が短いのが特徴。
和気あいあいとした店内の雰囲気が最高に良い。
絶対に行って欲しいお店。
お店の伝統的に、おまかせ握りの初手は「大トロ」です。
煮切りを塗ってくれます。
茂助だんご(管理棟3階)
明治に誕生して以後、魚河岸名物として人気を博すようになり、魚河岸の旦那衆の粋な手土産として好まれた「茂助だんご」。
ここの団子は「だんご3兄弟」のモデルになったことでも有名。
ここでお土産を買ってはどうでしょう。
大定(仲卸売場棟4階)
水産仲卸売場棟4階にはプロ向け物販・食品店がずらりと並ぶ「魚がし横丁」があります。
入り口が別で、入場にも見学カードが必要なので、入り口で警備員さんから必ず受け取って下さい。
このギャラリーの中に、築地場外市場から卵焼きで人気の「大定」があります。
<基本情報>
住所:東京都江東区豊洲6丁目5-1(豊洲市場 水産卸売場棟)
電話番号:03-5320-5720(中央卸売市場管理部総務課)
アクセス:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)市場前駅から徒歩1分
10:30頃 お台場
お台場の観光スポットを全部周ると 恐らく半日では時間が足りないと思います 次に行きたいところのある方は 2か所くらいにしておくのも その後のコースを効率よくまわるための 一つの方法です。
フジテレビ本社ビル 10:30頃
お台場といえば真っ先に浮かぶのがこのフジテレビ本社ビルです。
球体展望台をはじめ館内は見学が可能。
有名なテレビ番組のセットで記念撮影をしたり、運が良ければ芸能人にもあえるかもしれませんよ!
<基本情報>
施設名:フジテレビ本社ビル
施設住所:東京都港区台場2-4-8
アクセス:ゆりかもめお台場海浜公園駅/台場駅/船の科学館駅/青海駅・りんかい線東京テレポート駅
開館時間:10:00~18:00
アクアシティお台場 12:00頃
「アクアシティお台場」から「デックス東京ビーチ」まで、ウッドデッキでつながっています。
ちょうど12時ごろなので、お散歩もかねてここのレストランでランチしてはどうでしょうか。
ここから見える景色はまるでリゾート地のような雰囲気で、特に夏にはとても気持ちいい1日を過ごすことができそうです!
お台場のデートコースにもぜひ入れたい場所です。
<基本情報>
スポット名:アクアシティお台場
住所 :〒135-8707 東京都 港区 台場1-7-1
最寄り駅: 台場駅(徒歩1分)
TEL :03-3599-4700
お台場から浅草への移動
水上バスでの行き方 お台場から浅草へ移動の際に 是非とも利用していただきたい そんな乗り物です。
お台場と浅草をむすぶ水上バスをつかって 両方をめぐるよくばりなプランです。
バスはお台場海浜公園から出ております。
場所はこちらです。
Google マップURL
お台場 水上バス乗り場 おすすめの水上バスは「ホタルナ」です。
漫画・アニメ界の巨匠・松本零士氏が デザインした宇宙船のようなが「ホタルナ」
「ホタルナ」の特徴としては 宇宙船をイメージしている シルバー・メタリックの流線形の船ボディに ガルウィングの扉を継承し 船体屋上には遊歩甲板を設置して 船外で景観が楽しめます。
また、船後方部の窓ガラスは淡い光が放たれ 夕方から夜になるにつれて その光がまるでホタルのように 隅田川を照らします。
料金は浅草まで1560円です。
運行時間は日の出桟橋経由で60分くらいです。
本数が少ないのであらかじめ 予約を取られることをおすすめします。
TOKYO CRUISE
14:10頃 浅草寺
浅草のランドマークスポットである「雷門」。
中央に下げられた提灯はなんと700キロもあるそうです。
朱塗りの華やかな山門は、海外からのお客様にも人気のスポットとなっています。
<基本情報>
住所:東京都台東区浅草2-3-1
アクセス:浅草駅から徒歩で5分
電話番号:03-3842-0181
15:30頃 東京スカイツリー 東京ソラマチ
東京スカイツリータワーは、みるだけでなく、登ることが出来ます。
展望台デッキからは、東京の絶景が一望できます。
また、東京のお土産やオリジナルグッズが買えるショップや、すみだ水族館、東京ソラマチ、プラネタリウムなど、東京スカイツリーのタワー観光と合わせて楽しめるスポットがたくさんある場所です。
お友達とのショッピングや観光、家族旅行、デート、どんなシーンでも楽しめる場所です。
<基本情報>
営業時間:8:00〜22:00(最終入場21:00)
定休日:なし
料金:入場無料 ※天望デッキ、天望回廊へ行かれる方は別途料金が発生します。
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」すぐ
東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」駅すぐ
なお、飛行機で行ける距離の国内旅行は、下記スカイツアーズがとても安いです。
本記事が、よき国内旅行に役立てましたら幸いです。
下記を押していただけると励みになります!
↓
最近のコメント